HOME / WORKS / DIARY / FFF

< PREV | NEXT >

< Mar 2009 >
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2009-03-01 Sun
なぜか腰が痛くて(ぎっくり腰ほどではない)おじいさんのような歩き方で過ごす日曜日。
去年のBSマンガ夜話で気になっていた「よつばと!」。普段マンガを読む習慣が無いのもあって、そのまま忘れていたんだけど、先日公式サイトのお試しを読んだら欲しくなってしまい、一時は通販大人買いしそうになったのをクールダウンして、とりあえず1巻だけ購入してみる。果たしてはまるかどうか。
2009-03-02 Mon
先週行きそびれてしまった確定申告の提出で荻窪税務署へ。3月に入ったからか、受付はやや混み。
戻って、ちょうど素材が届いていた書籍カバーデザインを本格始動。今日は前半待ち状態だったけど、週末にかけて締め切りが重なりそうでこわい。
2009-03-03 Tue
東京は雪だったので、部屋にこもってぼちぼちと作業。
「バットマン・ビギンズ」を観て以来すっかりクリストファー・ノーランづいていて、今回は「インソムニア」を観る。ヘヴィな内容でも暗くなりすぎず、映画としてカタルシスが用意されているところが好みに合う。
2009-03-04 Wed
仕事を始めようかと思った頃、部屋の照明が一瞬点滅し、近くで電気工事でもやってるのかと思っていたら、じきに全く点かなくなってしまった。そういえばこの部屋の蛍光灯って一度も換えたことがないなあなどと思いつつ、シーリングのカバーを外そうとしたら、その照明ごと落ちてくるという事態に。最初は何が起こったのかわからなかったけど、落ち着いてよく見たら、天井側のソケット(角型引掛シーリングというらしい)の一部が粉々になっていた。取り急ぎ管理会社に修理の依頼をし、それまでは2台の電気スタンドでしのげるようにセッティング。日没後はそれでお仕事を進めたけれど、もともとモニターは光を発してるので、暗くても何とかなることがわかった。古いマンションは思いもよらないことが起きるなあ。
2009-03-05 Thu
まだ「ちい散歩」の始まっていない、自分にとっては「早朝」に無理矢理起きて、件の電気工事の立ち会い。小一時間で工事は済み、無事部屋に灯りが戻ってきて気も晴れ晴れ。カバーの外からはわからなかったけれど、照明の中を明けてみたらかなりガタが来ていてボロボロだった。しかし5年間毎日使っているのによく今まで蛍光灯が切れなかったもんだ。
2009-03-06 Fri
月曜日に危惧していたとおり、締め切りが重なり脳みそフル稼働の金曜日。外は暴風雨。しかし、どれもスムースに入稿にいたり、夜には全て完了。今週は部屋の照明の故障とかモヤモヤすることが多かったので、なおさらすっきりとした気持ち。
2009-03-07 Sat
昨日の反動で弛緩した土曜日。
暫定のつもりが、ずるずるとお仕事用に使い続けているMac mini。永らく新型が出ていなかったのでもう消えてしまったのかと思っていたら、数日前に発表されたアップルの新製品に含まれていてちょっとおどろき。特に劇的な変更は無いけれど、最大搭載メモリが2Gから4Gになっていたので、これなら仕事用にしても良さそう。
2009-03-08 Sun
2009-03-08 Sun の画像2009-03-08 Sun の画像日が暮れてから吉祥寺へ出てぶらぶらと。いつものごとくユニオンで中古CDをチェックし、ジャケがそそるレアディスコのコンピ「The American Boogie Down」と DJ KAWASAKI セレクションのディープ・ハウス・コンピ「The Room Weekender」を購入。その後ヨドバシ上のタワレコでbounceなどフリーマガジンをもらって帰宅する。bounceは前号で編集長、デザイナーが交代すると書いてあったので、リニューアルを楽しみにしてたんだけど、ふたを開けてみたら全然変わってなかった。というかまだ後任が決まっていない模様。ふーん。
2009-03-09 Mon
携帯電話はDoCoMoのRADIDENを3年ほど使っていて、現在も特に問題なく動いているんだけれど、先頃mova機種のサポートが終了してしまいFOMAで後継機種が発表されるきざしもないので、3年後のmova終了までの自己防衛策として予備の電池パック(SO02)をショップで購入する。これで、もし将来機種変更しても携帯ラジオとしての用途は当面大丈夫。
2009-03-10 Tue
2009-03-10 Tue の画像先月末にbk1クーポンでフォント見本帳を買おうとしていることを書いたけれど、迷った末「フォントブック-和文基本書体編-」を注文し、在庫切れで遅れていたのが今日ようやく届く。パラパラと見たところ心配していたような使いにくさ(ネットのレビューにあったので)は無くて、かなり満足。本自体の造りも丁寧だし、こっちを選んで良かった。ネット通販では帯が付かないことが多いけど、今回はちゃんと付いてました。
2009-03-11 Wed
KeyHoleTVというP2Pソフトが最近OSXにも対応したと知り、昨日から試用中。チューナーもアンテナも使わずにリアルタイムのTV映像(主にキー局。画像はワンセグレベル)が見られるんだけど、いままでP2Pサービスやストリーム動画系はMac非対応が当たり前なのもあって、ちょっとしたカルチャーショック。イリーガルな匂いもするけど、これはぜひ続けて欲しいなあ。
2009-03-12 Thu
ここ4年ほど動きの無かった餅屋ブックで、久しぶりに本(新刊、ではなく再版ですが)を作ろうかと思い、巷の同人誌印刷シーンをチェックしてみたら、以前に比べてデータやPDF入稿対応の印刷所が増えてきていた。オンデマンド方面もこなれてきて多様化しているし、小ロット自費出版にはずいぶん恵まれた状況になってきている印象で、新刊も作りたくなってきた。
2009-03-13 Fri
現在図書館で借りてきた「NYLON100%」を、返却日が近づいているので急いで読み中。1978年から86年まで渋谷にあったニューウェーブ喫茶店「ナイロン100%」の資料と関係者のインタビュー証言で構成されているんだけど、情報の羅列ではなく、著者が距離を置いた狂言回し的存在で分析を進めていて、ちょっとした謎解き風なのが、読んでいてワクワクする。自分の場合、世代的には少し後で、リアルタイムではないけれど「NYLON100%」にまつわるようなニューウェーブ・バンドは後追いで聞いていたので、文中に出てくる固有名詞が楽しい。
2009-03-14 Sat
今年に入った位から本文もタイトルも無いヘッダだけのメールが届くようになり、最初は新種のスパムかと思って気にしてなかったけど、正常なメール(の中身が消された状態)も含まれていることに最近気付く。サーバのウィルスフィルタがいたずらしているのか原因は不明だけれど、最近オリタにメールを出したのに、応答無いなあと思われている方は、再送もしくは電話でご一報お願いします。
2009-03-15 Sun
先日書いた餅屋ブック久しぶりのリリースに向け、印刷所から資料を取り寄せ、版下作りをスタート(データですが)。もうすっかり作る手順を忘れていて、最初はおっくうだったけど、やってるうちに思い出し楽しくなってくる。レイアウト自体は普段仕事でもやってるけど、餅屋ブックは編集も含まれるのでまた違った面白さがある。
2009-03-16 Mon
先月後半から進めていた書籍カバーデザインの再校が出て、最終チェックをする。実際に製本されるまでは完全には気が抜けないけれど、今回はなんとか「アートディレクション」をやりとげた、かなという感じ。組織で仕事をした経験があまり無いので、こういったチームでの共同作業はこれからの課題。
2009-03-17 Tue
14日に書いた白紙メールの件。それからもたびたび届いていたので、サーバ(XREA)のサポートBBSを調べてみたところ、過去にも似たようなケースを発見。やっぱりウィルスとスパムのフィルタが怪しそうなので、試しにフィルタをオフにしてみる。これで解決してくれると良いけど。
2009-03-18 Wed
時勢柄なのかTBSラジオのポッドキャストに最近CMが入るようになった。以前にも(2年くらい前?)一時的に入っていたことはあったけど、今回は本格的な感じ。ポッドキャストは基本的にだらだらしゃべりなので、普通の放送みたいに合間に入れると、アクセントになって良いんじゃないかと個人的には歓迎。番組存続の助けにもなってくれるだろうし。
2009-03-19 Thu
冬場の乾燥した気候でちょうど良かった長めの髪がそろそろうっとうしくなってきたので、いつもの中野の美容院でカット。思えば3ヶ月ぶり。今日はことさら暖かく、さいわい花粉症ではないので外出が気持ち良い。
昨晩の「相棒7」最終回2時間SPを見る。「相棒」のSPモノはハズレがないけど、今回も例にもれず面白かった。謎解き具合が難しくも易しくもなく絶妙。半年後の「相棒8」が楽しみ。
「相棒」といえば公式サイトの動画がプロテクト付き(DRM)になってしまい、Macでは見ることが出来なくなってしまった。FLVにするとか、何とかならないもんかなあ。
2009-03-20 Fri
フリーで仕事を始めた10数年前は設備投資する余裕が無くて、モリサワより安く、プロテクトのゆるいフォントワークスの書体(ロダン、スーラなど)をちびちびと買ってしのいでたけれど、最近はもっぱらモリサワ(パスポート)で、フォントワークスはほとんど使わなくなってしまった。正直関心もなかったけれど、フォントワークスのLETS(ライセンスプログラム)でのみ支給されるという筑紫丸ゴシックにひっかかる。ちょっと前にモリサワでリリースされた丸アンチックに通じる写研「石井太丸ゴシック体」系の書体で、こちらは漢字付きなのが魅力的。他の筑紫シリーズも良いのでLETS契約することを本気で考え中。
2009-03-21 Sat
春めいてきたのでひさびさに自転車に乗り、吉祥寺へ(日記によれば3ヶ月ぶり)。いつものごとく楽器店、CDショップを周りフリーペーパーを収集。ユニオンでは週末恒例セールをやっていたので、STUFFのベスト、FUNKコンピなど3枚集めて10%オフで購入する。帰り道はJ-WAVE「Nacht Muzic」(by TOWA TEI)をラジデンで聞きながら。この番組、最近知って毎週聞いていたんだけど、今日で終わってしまうそうで残念。
2009-03-22 Sun
三寒四温の温の日。寒が戻る境目か、風雨強し。
最近ブックオフで過去のベストセラーコミックスをチェックするのが習慣になっていて、その中から「失踪日記」「うつうつひでお日記」読了。後者のまえがきで「一気に読むと鬱になるかも」とあったけれど、むしろ元気になる。
2009-03-23 Mon
2009-03-23 Mon の画像気候の変化に体がついて行かず、モヤモヤとした連休だったので、リセットするために少し早起きして作業。BGMは一昨日買ったCDズ。STUFFが良かった。
2009-03-24 Tue
あまりよく眠れず今日も少し早起き。昨晩のJUNKを聞きつつもくもくと作業を進める。
やりすぎコージー」が最近いまいち。ゴールデンに移ってきても、やってることは深夜と基本変わらないのは素晴らしいけど、お茶の間仕様なのかいろんな企画を細切れにつなぐようになってしまい、悪のりやバカバカしさの高揚感が薄れてしまった。バラエティでも短いほうがうけるんだろうか。
2009-03-25 Wed
雨が降って寒さふたたび。数日ぶりにセーターを出す。
デヴィッド・フィンチャーの実録スリラー「ゾディアック」を見る。1961年に始まり、現在も解決していない連続殺人事件を題材にしているので、都合良くことが進んだりはしないし、オチもつかないけれど、テンポの良さとドキュメンタリータッチの演出で2時間超の長さも苦にならなかった。
2009-03-26 Thu
昨日からOS9にてQuarkXpress作業。毎度のことながら操作を思い出すまでしばらくかかり、ヘンな疲れが残る。
BSでやっていたユーリズミックスの初期LIVEを見る。ひとつかふたつのパターンだけで構成されているサビ展開の無い曲が多く、当時はヒット曲として普通に聞いていたけど、改めて聞くとかなり奇妙。
2009-03-27 Fri
2009-03-27 Fri の画像今月上旬にデザイン作業していた「ピーター・バラカンのわが青春のサウンドトラック」見本誌を編集Aさんよりいただく。この日記でも何度か書いていたように、今回はイラストを依頼する段階から関わっていたので、完成の喜びもひとしお。発売日は31日ですが、早いところでは明日くらいから店頭に並ぶそうです。ピーター・バラカンさんの青春期自叙伝としてはもちろん、60〜70年代のロックシーン、ユースカルチャーの記録としても面白い本だと思いますので興味のある方はぜひ手にとって見てください。
2009-03-28 Sat
作業の遅れを取り戻すべく、終日QuarkXpressと格闘。夜には何とかひととおり完了する。ふー。
2009-03-29 Sun
引き続き休日作業。今日はQuarkXpressではなく、Illustratorで表紙デザインの下準備をぼちぼちと。
ドン・チードルとアダム・サンドラー主演の「再会の街で」を見る。アフター911を題材にしているし、予告編やサイトからもシリアスな人間ドラマなんだろうなあと思っていたけれど、実際に見てみたらコメディ要素やおなじみロックネタ(原題はザ・フーの Love Reign O'er Me から)もあって、いつものサンドラー作品に近い印象。ただそのせいか、ドラマ部分の現実味が薄く、どっちつかずに。感動作としてはちょっと弱いかな。
2009-03-30 Mon
週末のお仕事貯金の甲斐あって、順調な滑り出しの月曜日。空気は春っぽいけど、まだまだ寒い。
先日見た映画「ゾディアック」が面白かったので、原作小説を図書館で借りて読み中。小説とはいっても、ストーリー仕立てではなく警察の捜査資料のように証拠、証言を断片的に並べているので、最初は読みづらかったけど、映画で漠然と事実関係を予習してあったおかげでしばらく読むうちに慣れてくる。しかし、この膨大な内容を映画にまとめあげるのは大変だっただろうなあ。
2009-03-31 Tue
引き続き同時進行中のお仕事を進める一日。今回はそれぞれタイプが違うので、マンネリにならずに済んでいる。
最近テックハウスが気になっているんだけど、どこから手をつけて良いのかわからないので、Beatportで適当に試聴して好みのモノをチェック中。今のところイギリスのfreerange recordsというレーベルが良さそう。

HOME / INDEX / SEARCH / RECORD / RSS / ADMIN